企業情報
ニュース - お知らせ

9/11合同オンラインセミナー「ものづくり自動化・DX Webinar Week 2025」登壇のお知らせ

2025年8月28日

パンチ工業株式会社は、2025910()12()に開催されるオンラインセミナーイベント
「ものづくり自動化・DX Webinar Week 2025」において、
911()に当社社員による講演を行います。

本イベントは、株式会社松井製作所が主催する、23社合同のオンラインセミナーで、
製造現場の課題解決に直結する最新の事例やソリューションを紹介するものです。
当社からは、3Dスキャン測定を活用したものづくりの課題解決サービス
3D計測パートナーズ」をご紹介します。
事前登録の上、ぜひご視聴ください。

写真(Size400).png

当社登壇概要
■ 名 称 :ものづくり自動化・DX Webinar Week 2025
■ 日 時 2025911()  16:00~16:25
■ 会 場 Zoomによるオンライン開催
■ 参加料  : 無料
■ 参加方法 : 本セミナーの参加には招待コードによる事前登録が必要です。
        公式サイトの『視聴者登録』より下記招待コードをご入力ください。
        [招待コード]  T0052571
        [公式サイト]  https://webinarweek.net/ww/202509DX/
■ 講演テーマ:『3D計測による評価をもっと身近に~ 活用・メンテナンスサービス』
■ 主 催  : 株式会社松井製作所(Andon Webinar Week事業部)


【パンチ工業の3D評価・分析サービス】
ものづくりの現場には、スピードと精度の両立が求められる一方、
ものづくりプロセスで発生する不具合・図面のない部品・属人化した技能など、
"見えない課題"が潜んでいます。
パンチ工業の3D評価・分析サービス「3D計測パートナーズ」では、3Dスキャンを活用し、
お客様ごとの現場目線で3D評価体制を仕組み化することで、
「ものづくりを止めない仕組みづくり」を支援します。
ノギスやマイクロなどによる寸法測定では可視化することが難しい形状把握において、
3Dスキャンによる「見える化」を実現します。
また、既存の評価体制に3D評価(分解能単位での評価)をプラスすることで
品質・効率性の向上に貢献します。
なお、今回の講演では、3Dスキャンの活用から派生した、
部品現物からの図面復元サービス"メンテナンスサービス"もご紹介します。

サービスの紹介サイト:https://3dm-partners.com/


【お問合せ先】
パンチ工業株式会社 FA事業部
130-0003東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージGround02
TEL:070-2469-2039